3-6回生による「森田先生の米寿を祝う会」開催
 
黎明期の寄宿寮でご指導頂いた森田先生が5月29日で米寿むかえられお祝いを寮OB3〜6回生の有志で、6月12日(水)に新橋の新橋亭で70名の参加者と共にお祝いし、昔話しに花を咲かせました。

我々寮生は少なくとも二つの文化を学びました。
一つは聖公会を通じた礼拝・感謝の御祈りです。
もう一つは森田先生の60年以上前の寮運営に対する生き方です。
[極に立ちて人を教える] これぞ立教精神です。

各年代の皆様と先生を囲み寮の行事、出来事、等 歓談し、好評をいただきました。先生も
米寿にはみえない笑顔で応対していました。
締めは校歌と寮歌を皆んなで声高らかに歌いました。
次回は白寿の会を目指し各自の健康を先生を目標にして生きる事で、お土産を持って散会しました。

3回生 濱野 公哉
                

                 

               
 
 2022年寄宿寮OB会、総会・懇親会開催中止のお知らせ

立教高校寄宿寮OB会会員の皆様

 本年は4年に一度の寄宿寮OB会、総会・懇親会の開催年ですが、未だ新型コロナウィルスの感染の収束が見通せない状況を考慮し、OB会幹事で話し合った結果、残念ではありますが今年の開催は中止することに致しました。

次の開催時期は、新型コロナウィルス次第ではあるものの、できるだけ早い開催を検討しております。会員の皆様におかれましては健康に留意され、次回またお会いできることを楽しみにしております。

                           2022年3月吉日
                           立教高校寄宿寮OB会
                           会長 松本 直樹 
 なお開催の準備として名簿の整備を継続的に行っております。
住所変更、メールアドレスの登録/変更、その他の異動がありましたら速やかにOB会事務局(rikkioob@yahoo.co.jp)までお知らせください。

OB事務局 清水

維持費納入のお願いについて 
 
郵便料金改定による通信費の増大や事務経費の出費に対応するため、まだ維持費を納入いただいていない皆様へのご協力のお願いです。

2014年総会開催時に、OB会の維持費3,000円の納入をお願いし、総会に参加された方は総会参加費に含めて、欠席者には別途振込にて納入していただきました。その結果、2024年6月12日現在、以下の295名の会員に納入していただきました。
維持費納入者リスト

維持費は終身一度お支払いいただくだけで結構です。
まだご協力いただいていない会員の方は、随時受け付けておりますので下記口座へのお振込みをお願いいたします。

振込先: 三井住友銀行溝ノ口支店 普通預金口座 7123873
口座名: 立教高校寄宿寮OB会 (リッキョウコウコウキシュクリョウオーピーカイ)
振込人欄に卒業年を記入してください。(例 S41シミズ シゲル)
振込手数料は各自でご負担ください。

納入後、事務局までメール(rikkioob@yahoo.co.jp)でお知らせください。

OB会事務局 清水


2019年4月7日、8日に開催された、和寮8〜10回生同窓会の案内状を遅ればせながら掲載いたします。
この会は鈴木先生の喜寿のお祝いも兼ねて開かれました。
                     立教高校和寮同窓会のご案内(8-10回生)

 拝啓 寒さ厳しき折皆様方におかれましては、いかがお過ごしでしょうか? この度我々
の恩師、鈴木武次先生が、めでた<喜寿をお迎えになり、お祝いを兼ねて久しぶりに皆様
とお会いして旧交を温めるべく、同窓会を企画致しました。何かとご都合あるかと思いま
すが、万障繰り合わせの上、ご出席いただきます様よろしくお願い申し上げます。
                                                     敬具
                           記
   日時           2 0 1 9年4月7日(日)から 8日(月)
                 受付開始  16:00〜
                 解散     8日(月) 1 0 : 0 0

   場所           ホテルニューアカオ
                 〒413-3555 静岡県熱海市熱海1993-250
                 TEL O 5 5 7 -8 2 -5 1 5 1

   会費           宿泊有       35, 000円(1次会・2次会の会費込み)
                 宿泊無       20, 000円
                 支払い方法    銀行振り込みをお願いします。


尚、準備の都合上、2 0 1 9年2月末日までに出欠をお知らせ下さい。
     . 8回生事務局高瀬
.      9回生事務局北本
     10回生事務局
案内状を送付頂いたメールにホームページへの掲載依頼がなかったため、見逃してしまいましたこと、
お詫び申し上げます。

会の報告を寄稿いただけないでしょうか。 Facebookに投稿でも構いません。

2018年度 立教高等学校寄宿寮OB会 総会・懇親会 開催

 速報
                        
                                
 2018年9月29日、台風が西日本に迫り関東地方も雨模様の中、2018年度の立教高等学校寄宿寮OB会の総会、懇親会が立教学院新座キャンバスの、聖パウロ礼拝堂および太刀川記念交流会館にて開催されました。

 参加者は、会員106名、会員家族1名、教職員6名でした。

 詳細報告は後日、掲載いたします。

総会・懇親会の写真(集合写真、スナップ写真)をFacebookのアルバムに掲載しました。 
参加者一覧はこちら
返信葉書の通信欄に書かれていた内容はこちらからご覧になれます。通信欄のメッセージ一覧
皆さんの近況なども知ることができます。
OB会ではFacebookグループ「立教高校寄宿寮OB会」を運営しております。FB利用者はグループへの参加リクエストを出すか、寄宿寮オーピー会へ友達申請をしてください(OBオービーではなくOPオーピーです)。
事前に参加費を払い込みながら当日欠席された皆さんへは、本人から寄付の申し出があった場合を除き、参加費を手数料を差し引いて返却しています。ただし期日までに振込先の連絡が無かった場合は寄付として扱わせて頂きました。
今回新たに次の方が宛先不明となりました。情報をお持ちの方は事務局まで連絡下さい。 (敬称略、順不同)
鈴木彰弘、中川英二、園田敏一、宮原辰夫、澤野純、古沢良英、岡田博、石垣章一、高橋一郎、笠井玄三、
國分政吉、伊東克己、宮島章晴、宮島康晴、阿部智也、土岐有吾、五十嵐和夫、徳田憲治、中川光児、横倉和男、
猪飼秀夫

 新会長および新任理事決定のお知らせ
2018年4月に提案された新役員案が、全理事の同意により承認され、新任の役員が決定しましたのでお知らせいたします。

会長  松本 直樹 (11回生 東寮、新任)

理事  杉山 勝巳 (12回生 和寮、新任)
理事  中島 栄一 (12回生 和寮、新任)
理事  望月 邦彦 (12回生 西寮、新任)

なお従来の役員につきましては変更はなく、継続して任に当たっていただきます。

事務局 清水
役員 一覧(2017/5/10より)
  会長   松本 直樹(11回生東寮)
  副会長 高橋 歩(12回生東寮)
  理事長 平野 透(12回生東寮)
  理事   濱野 公哉(3回生)、廣P 大久(4回生)、須藤 真宏(5回生)、清水 滋(6回生東寮、事務局)、
       山岸 正(6回生和寮)、芹川 晴美(7回生和寮)、野尻 明利(8回生東寮)、成田 廣文(9回生東寮、会計)、
       吉田 照明(11回生東寮)、望月 邦彦(12回生西寮)、杉山 勝巳(12回生和寮)、中島 栄一(12回生和寮)、
       中井 環(13回生東寮)、野村 茂樹(15回生)、前田 康行(17回生)、大島 健嗣(20回生)、勝亦 竜大(22回生、会計)
  監事  澁谷 壽(5回生)
  顧問  森田利光先生、鈴木武次先生、上野明徳先生、西村俊彦先生、後藤篤先生
********************************************************************************

過去のニュース一覧(2006-2017)

その他のお知らせ
        
実施中のプロジェクト


6回生の部屋割表再現作業への協力のお願い。
6回生有志で在寮時の部屋割りを再現する作業を行っています。6回生の在寮期間は1963年4月から1966年3月までで、4回生から8回生までがこの期間寮で一緒に生活しています。この期間の部屋割りを覚えている方、どんな内容でも結構ですので、rikkioob@yahoo.co.jpまでお知らせください。
  6回生 有志代表 清水 滋 

  
判明している部屋割り


立教高等学校寄宿寮OB会・記念碑完成感謝礼拝・除幕式(2010/9/11)

立教高等学校閉寮記念式(2009/9/12)

立教高等学校寄宿寮OB会2006

いままでのOB会の活動

会員名簿の整備をすすめております。2024/5/12現在177名の住所が確認できておりません。
    未確認者リスト
情報をお持ちの方、rikkioob@yahoo.co.jpまでお知らせください。

会員の皆様は各学年の名簿管理者から全体名簿、および学年詳細名簿を入手してください。
 
 新規会員の勧誘のお願い
寮生活を送りながら卒業時に在寮していないため、OB会会員となっていない方が多数おります。
本人の入会意思があれば、会員として登録できます。

詳しくはこちらをご覧ください。